髪が艶々な人ってやっぱり素敵ですよね♪
カラーや年齢からくる髪のダメージでお悩みの方に
おすすめの日常ケアをお伝えします。
髪の毛は、主に日常で使うドライヤーやコテなどの熱でダメージをうけます。
なので、ドライヤーはできるだけ短時間で乾くものや、
髪に優しいものを選ぶほうが良いです。
コテやストレートアイロンは温度調節が細かくできるものが良く、髪の毛を引っ張ったり、何度も通さないといけないようなものではなく、程よく髪の毛を挟んでくれるものを選ぶのがおすすめです。
それでも髪の毛に全く熱を通さずに過ごすことはできないので
ここからは艶髪になるための日常ケアを紹介していきたいと思います。
<お風呂>
シャンプーをしたらコンディショナーやトリートメントを毛先につけます。
その時に、お風呂場でも使用できるプラスチックのくしなどを使ってなじませます。
そうすることで髪の毛一本一本に浸透しやすくなります、そしてそのまま体を洗うなどをしてる間に5分ほど放置させます。
週に一回はヘアパックをするのもおすすめです。
<ブロー>
タオルドライした後にヘアオイルやヘアミルクなどを毛先に揉みこみます。
ドライヤーで髪を乾かす時にもくしを使用すると、驚くほど仕上がりが変わります。
くしでとかしながら乾かすことで、一本一本に空間ができ、熱が伝わりやすくなるので、まとまりながら早く乾かすことができます。
<出かけるとき>
外出する時にもヘアオイルやヘアミルクを付けると効果的です。
ワックスなどもオイル入りのものを選ぶとより艶髪になります。
夏場など、日差しが強い時にはヘア用のUVスプレーを使用するとダメージ予防にもなりますし、
カラーの持ちも良くなります。
以上のことを日頃からしていたら、
髪の毛綺麗だねと褒められるようになりました。
ぜひ、お試しください♪